プロが出張で対応
プロが出張で対応
ご愛犬だけでなく飼い主様との関係に注視した対応
ご愛犬だけがトレーニングを受けると飼い主様とのギャップ広がって扱いにくくなる事もあります。
当スクールでは、飼い主様にもご愛犬の習慣や問題行動の原因を知っていただいた上で、ケースバイケースのアドバイス・練習・トレーニングをしております。
ご愛犬のしつけはドッグトレーナーにお任せください!
飼い主様とご愛犬の関係を大切に、オーダーメイドでトレーニングをしていきます。 ご愛犬と楽しく暮らせるお手伝い致します。お気軽にお問い合わせください。
経験豊富なドッグトレーナーが丁寧に対応いたします
-
ご自宅で受けられるご愛犬のしつけや訓練
出張訓練を専門にしており、ドッグトレーナーがご自宅やお散歩コースでマンツーマンの訓練および説明を行います。ご愛犬の住む環境を踏まえてアドバイスできる利点もございます。 -
個別状況に応じた特注のトレーニングプラン
ご愛犬と飼い主様の現状を基にしてオーダーメイドのトレーニングカリキュラムをご提案いたします。お忙しい日々でも実行できるメニューなど、対応の幅が広いシステムです。
子供さんが生まれる前後(御家族が増える)、引っ越し前後仔犬を飼われる前後の御相談もお受けしております。 -
様々な犬の出張訓練に対応しております
犬種や年齢を問わず出張訓練をいたします。パピーや老犬のトレーニングや問題行動の改善に対応できる、カウンセリングコースで1回ずつ対応いたします。
出張訓練専門。
当スクールは、飼い主様にもご愛犬の心理や習慣や問題行動の原因を知って頂いたうえでケースバイケースのアドバイス・練習をおすすめし、問題や目標に合わせて、お一人お一人の飼い主様へカリキュラムや方針をおつくりしております。
ご自宅で一緒に暮らしながら、ご愛犬と飼い主様の関係を見つめ、楽しいドッグライフを満喫していただきたいと考えております。お悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
頻繁にいただく質問とその回答をまとめております
-
犬のしつけはいつから始めればいいのですか?
ご自宅に来た日から開始できます。
パピー時は、カンセリングコースにてトレーニング、対応しております。
基本訓練は、4〜5ヶ月から訓練が開始できます。
-
しつけにはどのくらいの期間が必要?
基本は半年を目安にトレーニングいただいております。
ただ、環境やご愛犬の特性、目的によっては、4ヶ月程度でもしつけが可能な場合もあります。
ご要望により、長期間のトレーニングをされている方もおられます。(使役犬、競技会、運動不足解消等々)
-
トレーニングの頻度は1週間に1回ですか?
基本コース、上級コース、長期トレーニングは週2回。
カウンセリングコースに関しては、最大で週1回行なっております。
状況により、ペースの変更が可能です。
何もしないよりは、とりあえず1回でもご愛犬の事を知っていただき問題行動を改善をするためのカウンセリングをおすすめ致します。
-
噛み癖はなおりますか?
原因により軽減できることもあります。
飼い主様に起因している場合は、飼い主様との関係を改善できればなおります。
性格・経験からくるトラウマに起因している場合は、ご愛犬がフィードバックしている原因や行動などを特定して、飼い主様ご自身が扱い方を覚えれば軽減できます。
ご愛犬の特性を理解した上で調整する必要があります。
警察犬・災害救助犬のトレーニング
長期トレーニングを継続し、飼い主様の管理と適性が使役犬に合うご愛犬には、ボランティアのセラピードッグや災害救助犬、警察犬としての活動へのご協力をお願いすることもあります。
最新の情報や訓練の様子を綴っております
-
ホームページリニューアルし...2021年11月20日
奈良県で出張訓練を受け付けております
奈良県でドッグトレーナーをお探しでしたら橿原ヴィヴィッドドッグスクールへ! ご愛犬のしつけはお任せ下さい。
Kashihara Vivid Dog School
スクール名 | 橿原ヴィヴィッドドッグスクール |
---|---|
住所 |
〒634-0821 奈良県橿原市西池尻町424-3 |
電話番号 |
080-3838-9991 0744-29-1626 |
営業時間 | 9:00 〜 18:00 |
定休日 |
不定休 |
ご案内
OPDES プロフェッショナルドッグトレーナーやJKC・日本警察犬協会公認訓練士などの資格を保有するしつけのプロが、出張訓練を通して飼い主様とご愛犬がより良い関係を築けるようサポートいたします。犬種や年齢を問わず、様々な犬のトレーニングやしつけに対応しております。また完全予約制で仔犬の販売も行っていますので、お気軽にご相談ください。
出張エリア 広陵・橿原市・香芝市・高田市・桜井市・田原本町・明日香村・御所市・葛城市などに出張しております。
訪問可能エリアかどうかわからないその他の地域の方もお気軽にお問い合わせください。
ご要望に合わせてお悩みを一つずつ解消に近づけていくカウンセリングコースでは、仔犬や老犬に特有の問題行動の改善や犬や人との社会化についてもレクチャーしております。
その他にもしつけや訓練の基本を学んでいく基本コースや、競技会や訓練競技会・使役犬のトレーニングを意識した高度なメニューを行う上級コースなど様々なプランをご用意しております。